筆ペン好きの人 あつまれ! 筆ペンで広がる、新しい書道上達の扉

筆ペン好きの人 あつまれ 書道

こんにちは はじめまして!

【きりもじや】です。

きりもじや

ツイッター @hanafuji2211/

インスタグラム @kirimojiya_syodo/

 

元 学校教員

google 月間2,500PV達成

ぼくは文字を書くことが大好きです。

文字で生計出来るようにと
志し、【筆耕】で生活をして
月に40万円の収入がありました。

筆耕技術者ライターの稼ぎ方・なり方!元筆耕技術者が最高月収40万円になるまで 【初心者からの完全マニュアル】

ですから創造的な文字、
筆の資質に背くような
表現ができません。

例えば、

  • 筆をブラシの様にこすりつける
  • 過激に文字をデコレーションする

こういったことが苦手です。

逆に考えるとつまらない、
決まり切った遜色のない
文字かきなのかもしれません。

目次

書道は分野が分かれている

あなたも気づきかもしれませんが、
展覧会、商用文字は
大抵大げさに書かれていませんか?

なぜかというと、
人に印象を認知させやすいからです。
【AIよ、これが筆ペンだ!】

筆ペン愛好家集まれ!

いまはパソコンの時代です。
ぼくもこうしてパソコンで
文字を打ってあなたとお話ししています。

パソコンの時代だからこそ
あなたが書いた筆文字が
逆に光ってくるのです。

AIが書道を学習!書道の新たな世界か、、、可能性をしんじよう

筆ペンを元に実際の、
古来からの小筆、中筆で文字を書いてみませんか?

特徴的な文字を書く

これは特別悪いことではありません。

考え方次第です。

ただ中には基礎を知らないで
派手に字を書いていたりするケースが
多く見られますので、
そのことに対しては

【もう少し勉強してから字を書いた方が良いのではないか?】

と思います。
これはぼく自身の考え方であって
他人にこの考えを強要するつもりは
全くありません。

筆の性質

ぼくが書いてきた分野は
日常的な文字【筆耕】から
成り立っています。

きれいな線で、整う字を目指しています。

筆の性質からすると

正しい使い方をすれば、
その用に穂先が付いてきます。

逆に無理な使い方をすると
がさつな線ができてしまいます。

がさつな線=弱い線

なるべく優しく筆に接することが肝です。

日常使いの筆ペン

今はいそがしい社会です。

あなたは
パソコンのキーボードをカタカタと動かし
Excel、word、PowerPointで資料を作成したり
Visual Studio Codeやwordpressで
仕事の文章、画の表現をしているかもしれません。

ぼくも仕事でAuto Cad やillustratorで
仕事をしていたりします。

でも、手元に筆ペンがあると
チョットしたメモ書きや
お祝い、祭事につかいます。

わざわざ硯や墨を用意しない、
本物の小筆を用意しない。

筆ペンはこんな便利な点があります。

どんな筆ペンがいい?

これは人それぞれです。

ペン先一体型

先端がゴムのように一体化しているものです。

使い方ですが、押しつけると太くなる
軽く書くと細い線がかけるという物です。

呉竹 美文字筆ペン 中字 黒・セリース XT3-10S 3個セット

筆型

これは一般の筆と同じように
一本一本ナイロンの毛先で出来ています。

呉竹 筆ペン 美文字 完美王 XO50-10S 毛筆中字

ぼくはどちらも使う時がありますが、
ペン先一体型であまりにもゴム感が強い物は
避けています。
ペタペタした線になってしまうからです。

こればかりは人によりますので、
やすい物ですから色々試して
向かないと思ったら
人にあげるのも良いのかと思います。

どうやって筆ペンを習う?

一人で始めるには、amazonでやすい教材が
有りますので、できるだけ薄いかんたんな
物からはじめてください。

いきなり分厚い教本だと
くじける可能性が大きいです。

書道で上達する近道!

ぼく自身amazonでオススメできる教材を探しました。
あまりオススメができる教材が少ないのですが、
これはどうでしょうか?

👇くせがすくない教材👇

 

美しく正しい字が書けるペン字練習帳

美しく正しい字が書けるペン字練習帳

他の教材を見ると妙にくせがあったりして
あまりオススメできません。

何を根拠にしているかというと
ぼくは
中国の古典や日本の江戸時代、明治時代の字を
研究してきたからです。

筆ペン好きの人あつまれ!まとめ

筆ペンを習うのは独学でかまいませんが、
人間は人に直接指導してもらった方が
効率的に上達がはやまります。

もし、あなたが筆ペンの上達を
望みたいのであれば、
お近くの教室に行くのが良いと思います。

筆ペン教室の選び方

人間は感覚の生き物です。

もし教室に通われるのでしたら
先生の書かれている文字、
教室の雰囲気を感じて下さい。

これが筆ペン教室の選び方最適な方法です。

今出版されている本、指導している先生を
あなたが選ぶ際に、
できるだけくせ、誇張のない事を確認してください。

なぜなら中国の古典や日本の江戸時代、明治時代の良いと伝わっている字は
くせ、誇張がない物だからです。

 
にほんブログ村 住まいブログへにほんブログ村

 


#AI,#生成AI, #空海,#python,#書道,#習字,
#筆耕, #筆ペン, #美文字, #ペン字, #習字, #書道教室, #オンライン書道教室, #書道家, #書道用品,

ご自由にご使用下さい

【初心者OK】WordPressブログの始め方
PAGE TOP