目次
書道の表現は自由です
書道の表現は自由です。
文字がきれいであっても
きれいでなくてもそれは表現ですから関係ありません。
しかし人に伝わるか伝わらないかは別問題です。
人に伝わる文字
本来の文字は人に伝える為に作られています。
いくら芸術的であっても
見る人に伝わらないと全く意味がありません。
【アコム】のコマーシャルがとても良い例です
渡部篤郎さん、佐藤美希さんが出演するアコムのCMです。
展覧会では実に上手い方ばっかりですね。
いかがですか?
読めますか。
勉強していても、読む事が難しいです
漢字仮名交じりの書体は
近代詩文とよばれています。
調和体でも読めない
仮名と漢字でかかれている調和体の文ですら、
このコマーシャルでは展覧会の文字が読めないことを
皮肉っています。
芸術書道は芸術だから良いのです
芸術書道は参加している人たちが
上の賞に入選するのにがんばっています。
この展覧会に向けて何千枚も試行錯誤
しながら練習しているのです。
最後に1枚だけ先生に選ばれて出品します。
そこだけ頑張っている分には良いのです。
伝わるか伝わらないかは別の問題です
一般的に伝わるか伝わらないかは別の問題です
伝わるには書いている内容、イメージなどが重要になります。
伝わるからと言って路上パフォーマンスのような
書道では本当に良い文字なのか悪い文字なのか
わかりません。
最初は普通にわかりやすい書が良いのではないでしょうか?
古典をみても、
わかりにくい書は一つももありません。
わかりやすい書を目指しませんか?